イベント

  • TOP
  • イベント
  • 「GI×ツーリズム シンポジウム in 八代」の開催

「GI×ツーリズム シンポジウム in 八代」の開催

【終了しました】多数のご参加をいただきありがとうございます。


地理的表示(GI)保護制度は、その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因・環境の中で長年育まれてきた品質、社会的評価等の特性を有する産品の名称を、地域の知的財産として保護するものとして2015年より運用がスタートし、137産品が登録されています(2023年12月時点)。
この度、日本地理的表示協議会ではGIを通した地域のツーリズムの可能性を広げる活動を促進することを目的に『GI×ツーリズム シンポジウム in 八代 ~世界と戦う!! 八代GI~』と題したシンポジウムを開催いたします。
本シンポジウムは、GI登録された登録生産者団体をはじめ、どなたでも参加可能です。
下記、「参加申込」より、お申し込みください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。


開催概要
開催日時 2024年1月15日(月)13:30から15:30まで
開催形式 会場およびオンライン (Zoom配信) のハイブリッド形式
※Zoom配信用のURLは後日連絡いたします。
場所 八代市役所 1階 多目的ホール
(住所:熊本県八代市松江城町1-25)   アクセスmap
シンポジウムの
内容
『GI(地理的表示)×ツーリズム シンポジウム in 八代 ~世界と戦う!! 八代GI~』

【第1部】
 ● 地域一体型ガストロノミーツーリズムの取り組みについて
 ● 最近のGIをめぐる動き(農林水産省より発表)
 ● 八代のGI産品紹介
 ● 全国で展開しているGIを活用したツーリズムの紹介

【第2部】
 ● パネルディスカッション
  ファシリテーター:
    東京大学大学院 教授 香坂 玲 氏
  パネラー:
    八代市長 中村 博生 氏
    八代地域農業協同組合 代表理事組合長 山住 昭二 氏
    八代市商工会 副会長 堺 優一 氏
    農林水産省 輸出・国際局 知的財産課 地理的表示保護推進室長 氷熊 光太郎 氏
    観光庁 文化・歴史資源活用推進室 室長 遠藤 翼 氏
参集範囲 どなたでも参加可能です。下記より、参加のお申込をお願いいたします。
参加申込
参加申込フォームより、必要事項をご入力の上、お申込みください。

申込締切:2024年1月12日(金)まで  
「来場参加」のみ、先着順となります(定員100名)。
開催案内 詳しい内容につきましては、こちらの開催案内(0.8MB)をご覧ください。
開催案内
共催 一般社団法人 DMOやつしろ   https://www.dmo8246.jp/
後援 八代市、八代地域農業協同組合、八代商工会議所、八代市商工会、八代経済開発同友会
一般社団法人 八代青年会議所
お問い合わせ (主催)日本地理的表示協議会(一般社団法人食品需給研究センター) https://www.jgic.jp/
  TEL : 03-5567-1991、FAX 03-5567-1960
  E-mail : jgic-info*jgic.jp(*を@マークに置き換えてください)  担当:米澤、江端

【GI×ツーリズムシンポジウムin八代事務局 (DMOやつしろ内)】
 TEL : 0965-31-8200
 E-mail : kazu.dmo.8246*gmail.com(*を@マークに置き換えてください)